残暑の厳しい季節!紫外線対策と日焼けケアのポイントとは

UVカット

8月に入り残暑の厳しい季節になりましたね。

暦の上では秋ですが、紫外線による日焼けが気になる時期はまだまだ続きます。また、涼しくなってからも紫外線は降り注ぐので、しっかり対策しましょう。

この記事では、残暑と呼ばれる8〜9月における紫外線の注意度や紫外線対策、うっかり日焼けしてしまった場合の対処法を紹介します


暑さが落ち着いても油断はNG!8~9月の紫外線の状況とは

暑さが落ち着いても油断はNG
暑さが落ち着いても油断はNG!

真夏はしっかり紫外線対策をしていても、9月に入って暑さが少し和らぐと紫外線対策をしなくなってしまう人は少なくありません。

気象庁が発表 したデータでは、紫外線の量は3〜4月から増え始め、5〜8月にかけてがピークになります。9月になるとピーク時と比べ、紫外線量は減るものの、春から初夏と同じくらいの紫外線量なので油断は禁物です

ピーク時と比べると紫外線量が少ないですが、9月の紫外線量でも日焼けはしてしまいます。また、太陽の位置が高い真夏は真上から紫外線を浴びていましたが、9月は太陽の位置が低くなることで、横からも紫外線を浴びてしまいます

身体や顔全体が紫外線にさらされるので、紫外線対策を怠ると、想像以上に日焼けして肌にダメージを与えてしまいます。日差しが和らいでも、真夏と同じくしっかりとした紫外線対策が必要です。

メラニンの生成が進み、シミができやすくなる時期
メラニンの生成が進み、シミができやすくなる

また、9月は春や夏の紫外線の影響により、メラニンの生成が進み、シミができやすくなる時期です。シミは紫外線を浴びてすぐにできるのではなく、紫外線のダメージが蓄積してできます。9月にしっかり紫外線対策をして、シミを防ぎましょう

真夏と同じ紫外線対策で日焼けを防ぐ

真夏と同じ紫外線対策で日焼けを防ぐ
真夏と同じ紫外線対策で日焼けを防ぐ

残暑の紫外線対策は、基本的に真夏と同じ対策でOKです。主な紫外線対策を紹介します。

(1)日焼け止めをしっかり塗る

紫外線対策の基本は、日焼け止めをしっかり塗ることです。特に 曇りの日や雨の日は涼しいので油断しがちですが、曇りであれば快晴のときの約60%、雨であれば快晴のときの約30%の紫外線が降り注ぎます。短時間の外出でも日焼け止めを塗るようにしましょう。

顔だけでなく、首や腕、足など肌を露出している部分は全て塗るのをおすすめします。デコルテなどは塗り忘れやすいので、要注意です。

また、指示された使用量に沿って、ムラなく日焼け止めを肌に塗るのもポイントです。汗で落ちてしまう場合があるので、数時間おきに塗り直すと紫外線から防ぐ効果が長続きします。

(2)日傘や帽子、サングラスを使う

屋外で活動する場合は、日焼け止めだけでなく日傘や帽子、サングラスで紫外線をカットするようにしましょう

日傘は紫外線カット99.9%以上のもの、帽子も紫外線カット効果の高いものがおすすめです。しっかり紫外線から肌をガードしてくれるだけでなく、暑さ・熱中症対策にもなり、快適に過ごせます。

また、サングラスをかけて目に入る紫外線量を減らすことも大切です。紫外線により目にダメージを受けて、角膜が炎症し目の痛み・充血などの症状が出る場合があります。さらに、目から身体のなかに紫外線が入ると、顔や身体の肌が日焼けしたように黒くなる可能性があります。

この他、顔や首、デコルテをすっぽり覆うフェイスカバーや、腕を紫外線から守るアームカバーなど紫外線対策グッズがたくさんあるので、ぜひ活用しましょう

紫外線対策グッズがたくさんあるので、ぜひ活用しましょう
紫外線対策グッズがたくさんあるので、ぜひ活用しましょう

(3)室内にいるときも紫外線対策をする

窓を閉めて室内にいたとしても、紫外線を完全にシャットアウトするのは難しいといわれています。

特に窓の近くにいるときは、日焼け止めを塗ったり、長袖の服やアームカバーで腕をガードしたりといった紫外線対策をするとよいでしょう。また、UVカット機能付カーテンを使用するのもおすすめです

日焼けのダメージを最小限に。おすすめのケア方法

紫外線対策に気を配っていたとしても、うっかり日焼けしてしまうことはよくあります。しかし、シミの原因となるメラニンが生成されるまでの時間は日焼けから72時間ほど早めにケアすることで、肌への影響を最小限にできます

日焼けのアフターケアにおすすめの方法をご紹介するので「紫外線をたくさん浴びてしまった」と感じたら、ぜひ取り入れてみてください。

(1)まずはしっかり冷やす

まずはしっかり冷やす
なるべく早く熱を持った肌を冷やす

日焼け後の肌は、軽くやけどをした状態とほぼ同じです。まずは、なるべく早く熱を持った肌を冷やして、炎症を落ち着かせましょう。美白などのスペシャルケアは、炎症がおさまってからがおすすめです

保冷剤や氷をタオルに包んだものか濡れタオルを、日焼けした部分にあてて冷やします。きれいな洗面器に冷たい水をためて、腕や足を入れて冷やすのもいいでしょう

(2)肌に優しいスキンケア用品で保湿する

肌に優しいスキンケア用品、保湿、美白
肌に優しいスキンケア用品で保湿

日焼けをすると肌のうるおいが奪われてしまい、非常に乾燥します。乾燥した肌は、肌の生まれ変わりである「ターンオーバー」が乱れてしまい、細胞内のメラニン色素の輩出が滞り、シミができやすくなります。

日焼けをしたら、顔と身体をいつもよりもしっかり保湿しましょう。また、日焼け後の肌はデリケートなので、アルコールやパラベンなど刺激の強い成分が入っていない化粧水や乳液、ボディークリームがおすすめです。

特に日焼けがひどい場合、肌の調子を整えるために美容成分がたっぷり入ったスキンケアを使うのは避けましょう美容成分が刺激になって、逆に肌荒れしてしまう可能性があるので、炎症が落ち着くまではシンプルで肌に優しく、保湿効果の高いスキンケア用品を選ぶのが大切です

(3)美白成分配合のスキンケアを使う

肌の炎症が落ち着いたら、美白成分を配合したスキンケアを使いましょう。美白成分は、シミの原因となるメラニンに働きかけ、過剰なメラニン生成を防ぎ、メラニンの排出を促す効果があります。顔はもちろん、ボディにも美白成分配合のケア用品を使うのをおすすめします。

紫外線は1年中降り注いでいるので、紫外線を浴びた時だけでなく、日ごろから美白成分の入ったスキンケアを使うようにすると、より効果的です

(4)水やビタミンを補給する

水やビタミンを補給する
水やビタミンを補給する

日焼けのアフターケアには、水やビタミンをたっぷり摂ることも有効です。

日焼け後の身体は水分が不足しているので、たっぷり水分を補給して内側からうるおいを与えましょう。暑い所に長時間いたことによる、脱水症状の予防にもなります。

ビタミンには、肌の調子を整える働きがあるため、日焼け後の肌に効果的です。果物や野菜から摂るのがおすすめですが、難しい場合はサプリメントを活用しましょう。日焼け後に特におすすめなビタミンは、下記の通りです。

ビタミンA

抗酸化作用があり、紫外線によって発生した活性酸素を取り除き、肌の老化を防ぐ作用があります。レバー・春菊・にんじんに多く含まれます。

ビタミンC

シミの原因であるメラニンの生成をおさえる働きや抗酸化作用があり、美白化粧品にも広く使われています。パプリカ・イチゴ・キウイに多く含まれます。

ビタミンE

抗酸化作用や肌のターンオーバーを促す働きがあります。アーモンド・アボカドに多く含まれます。

ちなみに、むけてきた皮をはがすのはNG皮がむけてきているのは、日焼けによって炎症を起こした肌が再生してきているサインです。皮をはがすとまだ成長途中の皮膚が表面にでてきてしまい、バリア機能が低下してしまいます

残暑の季節も紫外線対策は必須!日焼け後はアフターケアを
残暑の季節も紫外線対策は必須!

残暑の季節も紫外線対策は必須!日焼け後はアフターケアを

  • 暑さが落ち着く残暑の時期は、つい紫外線対策をおろそかにしがちです。しかし、ピーク時ほどではないものの、残暑の時期の紫外線量は多く、日焼けのリスクは充分あります
  • 残暑の時期の紫外線対策は、基本的には真夏と同じです。日焼け止めや日傘、帽子などを使ってしっかりガードすることが大切です。
  • 日焼けしてしまったら、まずは冷やして肌の炎症を落ち着かせ、しっかり保湿しましょう美白成分配合のスキンケアでメラニンの生成をおさえる、日焼けした肌に効果的なビタミンを摂るといったケアも行うと、ダメージを最小限にできます

\\ ↓ 効果的に、手軽に、そして長期的に紫外線対策ができるヤケーヌ ↓ //

コメント